友だちの追加方法を状況別にご案内します。
目次
‐ 対面している相手を友だち追加する
‐ 近くにいない相手を友だち追加する
‐ LINEを使っていない/利用状況がわからない相手を友だち追加する
対面している相手を友だち追加する
本機能はPC版LINE(サブ端末)を除いてご利用いただけます。
相手が目の前にいる状況の場合は、QRコードを使用した友だち追加が便利です。
ただし、QRコードは、LINEの利用者であれば誰でも友だち追加できるため、知らない人には共有しないでください。
操作手順
1)[ホーム]/[トーク]>検索窓の右側にある
でQRコードリーダを起動するか、[マイQRコード]を表示するかを選択2)以下のいずれかの方法で友だちを追加
リニューアル後の場合
※現在LINEリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。操作手順
メイン端末(主にスマートフォン)
1)[トーク]>画面上部の
>[QRコードスキャン]からQRコードリーダを起動するか、[マイQRコード]からQRコードを表示するかを選択2)以下のいずれかの方法で友だちを追加
サブ端末(主にタブレット)
1)[ホーム]/[トーク]>検索窓の右側にある
でQRコードリーダを起動するか、[マイQRコード]を表示するかを選択2)以下のいずれかの方法で友だちを追加
QRコードを読み取る場合(QRコードリーダーを起動した人)
1)相手の画面に表示されているQRコードを読み取る
2)読み取り完了後に表示される画面で[追加]をタップして友だち追加する
QRコードを読み取って[友だち]に追加した後は、相手にスタンプやメッセージを送信することをおすすめします。
相手は、LINE上に表示されたあなたとのトークルームからスムーズに友だち追加することができます。
QRコードを読み取ってもらう場合([マイQRコード]を表示する人)
1)相手に自分の[マイQRコード]を読み取ってもらう
2)相手が読み取り完了した後、[ホーム]>
[友だち追加]>[知り合いかも?] から相手を[友だち追加]するリニューアル後の場合
※現在LINEリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。操作手順
メイン端末(主にスマートフォン)
1)相手に自分の[マイQRコード]を読み取ってもらう2)相手が読み取り完了した後、[トーク]>画面上部の
>[友だち追加]>[知り合いかも?] から相手を[友だち追加]するサブ端末(主にタブレット)
1)相手に自分の[マイQRコード]を読み取ってもらう2)相手が読み取り完了した後、[ホーム]>
[友だち追加]>[知り合いかも?] から相手を[友だち追加]する近くにいない相手を友だち追加する
相手が近くにいない場合は、複数の友だち追加方法があります。
なお、以下の方法で友だちを追加した場合、友だちとして追加されたことが相手に通知されます。
電話番号検索で友だちを追加する
本機能はタブレット(サブ端末)を除いてご利用いただけます。電話番号で検索を行い、友だちを追加することができます。
以下の注意点を確認してから検索操作をお試しください。
注意点
- 年齢確認が完了した18歳以上の方のみ利用可能
- 相手が[友だちへの追加を許可]の設定をオンにする必要がある
操作手順
メイン端末
1)[ホーム]>
[友だち追加]をタップ2)[検索]をタップ
3)[電話番号]にチェックを入れる
4)国を選択>電話番号を入力し
[検索]をタップリニューアル後の場合
※現在LINEリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。操作手順
1)[トーク]>画面上部の
>[友だち追加]をタップ2)[検索]をタップ
3)[電話番号]にチェックを入れる
4)国を選択>電話番号を入力し
[検索]をタップサブ端末(Windows/Mac/Chrome)
1)メインメニューの
[友だち追加]>[友だち検索]をクリック2)[電話番号]を選択
3)検索窓で相手の電話番号を入力し、[Enter]キーを押下
4)[追加]をクリック
参考LINE ID検索で友だちを追加する
操作手順
メイン端末
1)[ホーム]>
[友だち追加]をタップ2)[検索]をタップ
3)[ID]にチェックを入れる
4)友だちのIDを入力し
[検索]をタップリニューアル後の場合
※現在LINEリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。操作手順
1)[トーク]>画面上部の
>[友だち追加]をタップ2)[検索]をタップ
3)[ID]にチェックを入れる
4)友だちのIDを入力し
[検索]をタップサブ端末
iPad/Android
1)[ホーム]>
[友だち追加]をタップ2)[検索]をタップ
3)[ID]にチェックを入れる
4)友だちのIDを入力し
[検索]をタップWindows/Mac/Chrome
1)メインメニューの
[友だち追加]>[友だち検索]をクリック2)[ID]を選択
3)検索窓で相手のIDを入力し、[Enter]キーを押下
4)[追加]をクリック
ID検索ができない場合は、 ID検索/電話番号検索で友だちが追加できないをご参照ください。
リンクで友だちを追加する
本機能はPC版LINE(サブ端末)を除いてご利用いただけます。自分のリンクを友だちに読み込んで友だち追加してもらう、もしくは友だちのリンクを読み込むことで友だち追加することができます。
自分のリンクを読み込んで友だち追加してもらう
1)[ホーム]>
[友だち追加]>[QRコード]>[マイQRコード]をタップ2)[リンクをコピー]をタップ
3)友だち追加してほしい相手にリンクを送信
リニューアル後の場合
※現在LINEリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。操作手順
メイン端末(主にスマートフォン)
1)[トーク]>画面上部の
>[マイQRコード]をタップ2)[リンクをコピー]をタップ
3)友だち追加してほしい相手にリンクを送信
サブ端末(主にタブレット)
1)[ホーム]>
[友だち追加]>[QRコード]>[マイQRコード]をタップ2)[リンクをコピー]をタップ
3)友だち追加してほしい相手にリンクを送信
※リンクが外部に流出されると、LINEユーザーなら誰でも友だち追加ができるようになってしまいます。知らない人に絶対に共有しないでください。
なお、[更新]をタップすると、既存のリンクが無効化になるため、知らない人が自分を友だち追加するのを防ぐことができます。
相手のリンクを読み込んで友だち追加する
1)友だちから送信されたリンクをタップ
2)[追加]をタップ
アドレス帳(スマートフォンの連絡先)に登録されている相手を友だちに追加する
本機能はメイン端末(主にスマートフォン)でご利用いただけます。アドレス帳(スマートフォンの連絡先)に登録されている相手をLINEの友だちに自動追加したり、自動追加を停止する方法を以下にご案内します。
[友だち自動追加]を設定する方法
注意操作手順
1)LINEアカウントを登録したメイン端末でLINEを開く
2)[ホーム]>
[設定]>[友だち]をタップ3)[友だち自動追加]をオン
[友だち自動追加]がオンになっていた場合は、最終追加欄にある更新アイコンをタップし、手動で同期を行ってください。
[友だち自動追加]ができない場合は、QRコードや友だち追加リンク、グループのメンバーから友だち追加をお試しください。
自動追加の解除⋅停止する方法
操作手順
1)LINEアカウントを登録したメイン端末でLINEを開く
2)[ホーム]>
[設定]>[友だち]をタップ3)[友だち自動追加]をオフ
参考ただし、すでに登録されている友だちの名前に[#]を記載しても、友だちリストから削除されません。
[友だち]に追加されない場合
[友だち自動追加]をオンしても友だち追加されないをご確認ください。
追加したい相手のLINE IDや連絡先がわからない場合でも、その相手と共通の知り合いがいる場合は、以下の方法で友だち追加することができます。
[連絡先]で追加する(LINEの[友だち]を他の友だちから紹介してもらう)
本機能はPC版LINE(サブ端末)を除いてご利用いただけます。[連絡先](LINEのアカウント情報)で友だちに追加するには、別の友だちからトークで相手の[連絡先]を送ってもらう必要があります。
下記操作手順では、操作する人を以下のように記載します。
あなた:A
追加したい友だち:B
友だちBをあなたに紹介してくれる人:C
紹介側(C)の操作手順
1)Aとのトーク画面を開く
2)
>[連絡先]>[LINE友だちから選択]をタップ3)友だちBを選択し、画面右上[送信]をタップ
4)トーク画面に、Bのアカウント名⋅アイコン画像⋅ステータスメッセージが表示される
あなた(A)の手順
1)Cとのトーク画面を開く
2)トーク画面に表示されているBのアイコン画像をタップ
3)[追加]をタップ
[連絡先]で友だちの追加ができない場合は、QRコードや友だち追加リンク、グループのメンバーから友だち追加をお試しください。
すでにあなたを[友だち]に追加している相手を自分の[友だち]に追加するには、以下の方法で[知り合いかも?]から追加することができます。
[知り合いかも?]にいる相手を友だちに追加する
操作手順
メイン端末
1)[ホーム]>画面上部にある
[友だち追加]をタップ2)[知り合いかも?]の
[友だち追加]をタップリニューアル後の場合
※現在LINEリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。操作手順
1)[トーク]>画面上部の
>[友だち追加]をタップ2)[知り合いかも?]の
[友だち追加]をタップサブ端末
iPad/Android
1)[ホーム]>画面上部にある
[友だち追加]をタップ2)[知り合いかも?]の
[友だち追加]をタップWindows/Mac/Chrome
1)メインメニューの
[友だち追加]をクリック2)[知り合いかも?]の
[友だち追加]をタップLINEを使っていない/利用状況がわからない相手を友だち追加する
本機能はPC版LINE(サブ端末)を除いてご利用いただけます。
参考操作手順
1)[ホーム]>
[友だち追加]>[招待]をタップ2)[SMS]か[メールアドレス]のいずれかをタップ
3)相手を選択し[招待]をタップ
リニューアル後の場合
※現在LINEリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。操作手順
メイン端末(主にスマートフォン)
1)[トーク]>画面上部の
>[友だち追加]>[招待]をタップ2)[SMS]か[メールアドレス]のいずれかをタップ
3)相手を選択し[招待]をタップ
サブ端末(主にタブレット)
1)[ホーム]>
[友だち追加]>[招待]をタップ2)[SMS]か[メールアドレス]のいずれかをタップ
3)相手を選択し[招待]をタップ
利用端末のSMSやメール機能を使用して送信します。
SMSが届かないなどの問題はご利用のキャリアなどにご連絡ください。
関連ヘルプ
‐ 友だちが追加できない
‐ 友だちの削除/非表示/ブロックの違いと設定/解除方法
‐ [知り合いかも?]に表示されている相手をブロックする