本ページではLINEアカウントを引き継ぐ際の準備⋅手順⋅トラブル解決方法をまとめています。
LINEを再インストールしたり、スマートフォンを機種変更⋅初期化したりした後も同じLINEアカウントを使うには「アカウント引き継ぎ」が必要です。
引き継ぎを行わなかった場合、友だちやグループ、トーク ⋅ 購入履歴など、全てのデータが消えてしまいます。
引き継ぎが必要になる状況の一例
- 新しいスマートフォンを購入した
- 紛失や故障などでスマートフォンが変わった⋅初期化した
- LINEを再インストールした
引き継ぎ前のLINEが操作できる場合
LINEアカウントを引き継ぐときの事前準備が可能です。
事前準備を行うと、引き継ぎがスムーズに行えたり引き継ぎ前のトーク履歴を復元できたりなどのメリットがあります。
引き継ぎ前のLINEが操作できない場合
事前準備を行うことはできないため、「引き継ぎを始めたい」から引き継ぎ方法をご確認ください。
引き継ぎ方法の種類
アカウント引き継ぎには、電話番号以外にも複数の方法があります。
電話番号で引き継げない場合でも他の方法で引き継ぐことができる場合があります。
| 引き継ぎ方法 | 旧端末 | パスワード | 電話番号 | 引き継ぎ認証 | 主な特徴 |
|---|---|---|---|---|---|
| QRコード | 必要 | 不要 | 不要 | 不要 | 旧端末でQRコード表示し、新端末で読み取り |
| 同じ電話番号 | 不要 | 必要 | 必要 | 不要 | 新端末でSMS認証し、パスワード入力 |
| 異なる電話番号 | 条件によっては不要(※1) | 必要 | 新旧の両方必要 | 必要 | 旧電話番号、メールアドレスとパスワード、または Apple IDやGoogle アカウントで認証 |
| Apple ID/Google連携 | 不要 | 不要 | 不要 | 必要 | 事前にLINEとアカウント連携が必要 |
※1 原則は旧端末が必要ですが、事前にメールアドレス/パスワードの設定、または Apple ID/Google アカウントを連携している場合、旧端末は必要ありません
引き継ぎ方法の確認
LINEアカウントを現在の端末で利用できるかどうかに応じて、引き継ぎ方法が変わります。
以下のフローチャートを確認し、自身の状況に合った選択肢を選んでください。
結果に表示された番号の詳細は、フローチャートの下にある表をご覧ください。
|
対応 番号 |
詳細 |
|---|---|
|
以前の端末と新しい端末が手元にあり、以前の端末でLINEが使用(トークの送信など)できている場合は、かんたん引き継ぎQRコードでのアカウント引き継ぎが可能です。 かんたん引き継ぎQRコードを利用した引き継ぎ方法を確認して引き継ぎを行ってください。 |
|
「以前の端末でLINEが使用(トークの送信など)できない」あるいは「以前の端末が手元にない」状態で、登録していた電話番号と同じ電話番号でLINEを引き継ぐ場合は、電話番号でアカウントを引き継ぐ方法で引き継ぎを行ってください。 |
|
異なる電話番号で引き継ぐ場合は、以下の引き継ぎ方法をご確認ください。 異なる電話番号でLINEアカウントを引き継ぐには? |
|
Apple ID/Google アカウントで引き継ぐ場合は、以下の引き継ぎ方法をご確認ください。 Apple ID/Google アカウントで引き継ぐには? |
|
LINEアカウントを引き継ぐ手段がありません。 弊社側で個別での対応などは行っていないため、新しいLINEアカウントを作成してご利用ください。 |
引き継ぎ中に問題が発生している
以下のフローチャートを確認し、自身の状況に合った選択肢を選んでください。
結果に表示された番号の詳細は、フローチャートの下にある表をご覧ください。
| 対応番号 | 詳細 |
|---|---|
|
かんたんQRコードでのアカウント引き継ぎに問題が発生している場合は、「かんたん引き継ぎQRコード」で問題が発生しているをご確認ください。 |
|
引き継ぎ前の端末が手元にあり、LINEを利用できる(トークなどができる)状態の場合は、かんたん引き継ぎQRコードを利用した引き継ぎ方法をおすすめしています。 引き継ぎ前の端末で表示させたQRコードを新しい端末で読み取り、指示に従って操作するだけで簡単に引き継ぎができます。
参考
[アカウントの引き継ぎを続けるためには?]という画面が表示されている場合は、手元にある端末でLINEを使用できるか使用できないかによって、操作手順が異なります。 詳しくは、「[アカウントの引き継ぎを続けるためには?]という画面が表示された」をご確認ください。 |
|
LINEに登録しているApple ID/Google アカウントと、入力しているアカウントが異なっているためエラーが発生している可能性があります。 まずは、他のApple ID/Google アカウントでログインをお試しください。 電話番号またはApple ID/Google アカウントでもログインできない場合は、LINEを引き継ぐことはできません。
注意
お問い合わせフォームから連絡された場合でも、このヘルプページと同様の回答となります。 |
|
引き継ぎの途中でエラーメッセージが表示されている場合は、「新規登録⋅引き継ぎでエラーが表示される場合の対処法」をご確認ください。 |
|
認証した電話番号に、以前の電話番号の持ち主のLINEアカウントが登録されている場合、そのLINEアカウントに設定されている名前が画面に表示されている可能性があります。 詳細は、「電話番号認証後に、他人の名前が表示されるのはなぜですか?」をご確認ください。 |
|
[認証番号を入力]という画面で問題が発生している場合は、「電話番号の認証ができない/認証番号(SMS)が届かない」をご確認ください。
|
|
機種変更前の端末(スマートフォン)でLINEが使用できない/機種変更前の端末が手元にない状況で、[アカウントの引き継ぎを続けるためには?]という画面が表示された場合は、利用可能な状況に応じた引き継ぎ方法をお試しください。
|
|
メールを受信できるメールアドレスがLINEに登録されている場合は、「パスワード再設定メールやメールアドレス登録完了メールが届かない」をご確認ください。 |
|
Apple ID/Google アカウントをLINEに連携している場合は、引き継ぎ方法を選択する画面で[Appleで続ける]または[Googleで続ける]を選択し、引き継ぎを開始してください。 Apple ID/Google アカウントで引き継ぐには? 連携しているアカウントでログインできない場合は、対応番号3の内容をご確認ください。 |
|
以下の条件に該当する方に向けた案内です。 ‐ LINEに登録しているメールアドレスはすでに利用できない(メールを受信できない) ‐ Apple ID/Google アカウントをLINEに連携していない 心あたりのあるパスワードを試しても認証できない場合、LINEアカウントを引き継ぐ手段がありません。 新しいLINEアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的に登録情報をご確認ください。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 |
引き継ぎ後に問題が発生している
トーク履歴が引き継げていない
友だち⋅グループが消えた
スタンプ⋅着せかえ⋅コインが消えた