更新日: 2025年11月10日
SNS上で「友人からの投票依頼」を装ったメッセージが送られ、LINEアカウントの乗っ取りにつながる事例が報告されています。
特に、「コンテストのアンバサダー候補になったので投票してほしい」「親戚の子が作品コンテストに参加しているので投票してほしい」といったDM(ダイレクトメッセージ)が送られ、偽の投票画面から偽のLINEログイン画面に誘導する手口が多く確認されています。
重要自分でLINEの引き継ぎを行ったり、メールアドレスや電話番号の変更以外に、LINEの認証番号を使用することはありません。
不審なメッセージを受け取った場合は、メッセージへの返信やリンクのクリックを行わないでください。
また、「LINEをアンインストールして再インストールしてください」「削除ボタンをタップしてください」などと、第三者が不正な操作を誘導するケースも報告されています。
「アカウントからログアウトされました」と表示されている再ログイン画面で[削除]をタップすると、その端末に保存されているLINEの全てのデータが削除されてしまいます。
必ず[再ログイン]をタップしてください。

[削除]をタップしてしまった場合は、以下ヘルプをご確認ください。
【3】第三者が、認証番号/電話番号/パスワード/引き継ぎ認証番号などを別の端末で入力した
参考関連情報
‐ ドコモからのお知らせ 【注意喚起】「ドコモ未来ミュージアム」を装ったフィッシングサイトにご注意ください
関連ヘルプ
‐ LINEアカウントを乗っ取られた/乗っ取られた可能性がある