参考お問い合わせいただいても同様の案内をする場合があるため、何か問題がある場合は以下に記載の対処方法を先にお試しください。
よくある症状とエラーメッセージ
主な症状
- LINEが起動しない
- トーク画面などが強制終了(クラッシュ)する
表示されるエラーメッセージの例
- 問題が発生したため、LINEを終了します
- 「LINE」が繰り返し停止しています
- LINEが停止しました
- サーバーへ接続が出来ません
端末別対処方法
利用している端末が推奨環境であることを確認した上で、以下の内容をお試しください。
スマートフォン/タブレット
- 端末の電源をオフにした後、入れ直す(再起動)
- LINEのアップデート
- LINE内のキャッシュ削除
- 端末やSDカード内の不要なアプリやデータ、キャッシュの削除
ご利用端末の空き容量が不足していると、LINEが正常に動作しない可能性があります。
端末の空き容量が2GB以上空いているかご確認ください。
※iPhone:[設定]>[一般]>[情報]>[使用可能]をタップ
※Android:[設定]>[ストレージ]をタップ
- 4G/5G/Wi-Fiを一度オフにして再度オンにする
- ウェブ利用制限⋅フィルタリングサービスの内容確認、または解除
iPhone/iPadをご利用の方が試す内容
- 端末のOSをアップデート
- [アプリを取り除く]を実施
Androidをご利用の方が試す内容
- 端末のOSをアップデート
- SDカードを脱着する
参考「LINEアプリを再インストールするには?」の案内に沿って操作することで、トーク履歴や友だちなどの情報を引き継いでLINEを再開することができます。
パソコン(PC)
- 端末の電源をオフにした後、入れ直す(再起動)
- LINEをアンインストールしてから再インストールする
Windows/Macをご利用の方が試す内容
- OSをアップデート
Windows:[設定]>[更新とセキュリティ]をクリック
Mac:[システム設定]>[一般]>[ソフトウェアアップデート]をクリック
- 端末内の不要なアプリやデータの削除
- ファイアウォールやセキュリティソフトを一時的に無効にする、またはLINEの接続を許可する
- 常駐ソフトウェアやカスタマイズソフト(WindowBlindsなど)の無効化
Chromeをご利用の方が試す内容
- Chromeブラウザのアップデート
※Chrome OSのPCをご利用の場合は、OSのアップデートもお試しください
- バックグラウンドで通信しているアプリや拡張機能を無効化
- キャッシュや閲覧履歴データを消去
関連ヘルプ
‐ 通知が届かない/通知音(着信音)が鳴らないなどの問題が発生している
‐ LINEアカウントの引き継ぎについて知りたい/引き継ぎで問題が発生している
‐ 急にオープンチャットを利用することができなくなった
‐ 急に利用できなくなった機能がある