LINEの音声⋅ビデオ通話は、1対1やグループで国内外問わず無料で利用できます。
なお、4G/5Gなどの環境ではデータ通信料が発生するため、パケット定額プランのご利用をおすすめします。
目次
‐ 通話前に確認する設定
‐ 通話を開始する方法
通話前に確認する設定
通話する前に以下の内容をご確認ください。
マイク⋅スピーカー⋅カメラの動作を確認する
注意- 録音された内容は通話品質向上のため分析および利用されます。
‐ ご利用の端末によって設定項目名や操作手順が異なる場合があります。
操作手順
メイン端末
iPhone
マイク⋅スピーカー⋅カメラの動作確認を行うことができます。1)[ホーム]>
[設定]>[通話]をタップ2)[通話機能テスト]をタップ
テスト完了後に[×]が表示された項目は正常に作動していません。
端末の[設定]>[LINE]から、各項目にアクセスを許可しているか確認してください。
[テストを再試行]をタップすると、再度テストが実行されます。
Android
マイク⋅カメラの動作確認を行うことができます。1)[ホーム]>
[設定]>[通話]をタップ2)[通話の詳細設定]>[通話機能テスト]をタップ
テスト完了後に[×]が表示された項目は正常に作動していません。
端末の[設定]>[アプリ]>[LINE]>[権限]から、各項目にアクセスを許可しているか確認してください。
[テストを再試行]をタップすると、再度テストが実行されます。
また、[マイクテスト]では音声を録音し、その音声を再生することで音量をテストできます。
サブ端末
iPad
マイク⋅スピーカー⋅カメラの動作確認を行うことができます。1)[設定]>[通話]をタップ
2)[通話機能テスト]をタップ
テスト完了後に[×]が表示された項目は正常に作動していません。
端末の[設定]>[LINE]から、各項目にアクセスを許可しているか確認してください。
[テストを再試行]をタップすると、再度テストが実行されます。
Android
マイク⋅カメラ⋅スピーカーの動作確認を行うことができます。1)[ホーム]>
[設定]>[通話]をタップ2)[通話の詳細設定]>[通話機能テスト]をタップ
テスト完了後に[×]が表示された項目は正常に作動していません。
端末の[設定]>[アプリ]>[LINE]>[権限]から、各項目にアクセスを許可しているか確認してください。
[テストを再試行]をタップすると、再度テストが実行されます。
また、[マイクテスト]では音声を録音し、その音声を再生することで音量をテストできます。
Windows/Mac
マイク⋅スピーカーの動作確認を行うことができます。1)メインメニュー下部の
>[設定]をクリック2)[通話]>[基本]タブをクリック
3)[スピーカー]/[マイク]で確認
また、[ノイズキャンセリング]で[強]/[弱]の設定をすることもできます。
通話を開始する方法
友だちと1対1での通話やグループの通話は、以下の方法をご確認ください。
友だちと1対1で通話する方法
友だちリストからの通話
操作手順メイン端末
1)[ホーム]>友だちリストから通話したい友だちをタップ
2)[音声通話]または[ビデオ通話]をタップ
3)[開始]をタップ
リニューアル後の場合
※現在LINEリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。操作手順
1)[トーク]>画面最上部の[友だち]タブをタップ
2)[友だち]>通話したい友だちをタップ
3)[音声通話]または[ビデオ通話]をタップ
4)[開始]をタップ
サブ端末
iPad/Android
1)[ホーム]>友だちリストから通話したい友だちをタップ2)[音声通話]または[ビデオ通話]をタップ
3)[開始]をタップ
Windows/Mac
1)友だちリストで通話したい友だちを右クリック2)[音声通話]または[ビデオ通話]をクリック
3)[開始]、またはプレビュー画面で背景やフィルターを設定して
をクリックトークルームからの通話
通話したい友だちとのトークルームで以下いずれかの操作を行ってください。操作手順
メイン端末
- トークルーム右上の
>[音声通話]または[ビデオ通話]をタップ- 友だちのプロフィールアイコン>[音声通話]または[ビデオ通話]>[開始]をタップ
サブ端末
iPad/Android
- トークルーム右上の
>[音声通話]または[ビデオ通話]をタップ- 友だちのプロフィールアイコン>[音声通話]または[ビデオ通話]>[開始]をタップ
Windows/Mac
1)トークルーム内上部の
[発信]>
[音声通話]または
[ビデオ通話]をクリック2)[開始]、またはプレビュー画面で背景やフィルターを設定して
をクリックグループメンバーと通話する方法
操作手順
メイン端末
1)グループトークを開く
2)右上の
>[ビデオ通話](音声通話の場合は[音声通話])をタップ3)プレビュー画面の[エフェクト]で顔エフェクト⋅背景⋅フィルターを設定
4)任意で[マイクをオフ(またはオン)]や[カメラをオフ(またはオン)]をタップ
※[カメラをオフ]をタップすると、プロフィール画像が表示されます
5)[参加]をタップ
※グループ通話に参加すると「〇〇がグループ通話に参加しました。」と表示されます
参考- グループビデオ通話では、一つの画面に表示できる人数は最大6人で、画面を左右にスワイプすると他の参加者に切り替えができます。
- 友だちを選択してから素早く2回タップすると、選択した友だちの映像が全画面表示に切り替わります。
サブ端末
iPad/Android
1)グループトークを開く
2)右上の
>[ビデオ通話](音声通話の場合は[音声通話])をタップ3)プレビュー画面の[エフェクト]で顔エフェクト⋅背景⋅フィルターを設定
4)任意で[マイクをオフ(またはオン)]や[カメラをオフ(またはオン)]をタップ
※[カメラをオフ]をタップすると、プロフィール画像が表示されます
5)[参加]をタップ
※グループ通話に参加すると「〇〇がグループ通話に参加しました。」と表示されます
参考- グループビデオ通話では、一つの画面に表示できる人数は最大6人で、画面を左右にスワイプすると他の参加者に切り替えができます。
- 友だちを選択してから素早く2回タップすると、選択した友だちの映像が全画面表示に切り替わります。
Windows/Mac
1)グループトークを開く2)トークルーム内上部の
[音声通話⋅ビデオ通話]>
[音声通話]または
[ビデオ通話]をクリック3)[開始]、またはプレビュー画面で背景やフィルターを設定して[参加]をクリック
参考
[エフェクト]をクリックすると変更できます。背景を削除したい場合は、
[エフェクト]>[背景]>リスト左上の
を選択してください。 関連ヘルプ
- 音声通話やビデオ通話の問題