まずは、電波状況が良い場所へ移動する、Wi-Fiに接続するなどしてトークが表示できるか確認してください。
問題が発生している場合は、以下の内容をお試しください。
お試しいただきたい内容
- 一度トークリスト画面に戻り、再度該当のトークルームを開く
- 端末を再起動
- LINEの最新バージョンにアップデート
- ウェブ利用制限⋅フィルタリングサービスの内容確認、または解除
※詳細はご利用の携帯電話会社へお問い合わせください
また、LINEアカウントの引き継ぎに失敗したり、複数のLINEアカウントを作成してしまった場合にも、「通知は届くが、該当するトークが存在しない」状況が発生することがあります。
発生する状況
- 相手のLINEの友だちリストに、自分の過去のLINEアカウントが表示されている。
- 相手が自分の過去のLINEアカウントにトークを送信している。
- 過去のLINEアカウントに送信されたトークの通知が、現在利用している端末に届いてしまう。
※通知が届かない場合もあります
解決策
このような場合は、相手に過去のLINEアカウントをブロックしてもらい、その上で現在利用しているLINEアカウントを友だち追加してもらうようお伝えください。