友だちの削除/非表示/ブロックの違いと設定/解除方法

共有

LINE X Facebook

URLをコピーしました

LINEの友だちリストから相手を見えなくするには、削除/非表示/ブロックがあります。

目次

削除/非表示/ブロックの違い
友だちをブロック/ブロックを解除する方法
友だちを非表示/非表示を解除する方法
友だちを削除する方法



削除/非表示/ブロックの違い
削除/非表示/ブロックは、自分の友だちリストから相手のLINEアカウントを消す機能です。
それぞれ機能に違いがあります。

非表示はメッセージや通話を受信しますが、ブロックや削除([ブロックリスト]から[削除])はメッセージや通話を受信しません。

また、非表示やブロックは誤って操作してしまっても取り消すことができますが、削除した場合は取り消すことができません。

詳細に関しては、以下の表をご確認ください。

機能 友だちリストの表示 メッセージの受信 通話の受信 取り消し
非表示 消える 受信する 受信する 可能
ブロック 消える 受信しない 受信しない 可能
削除
※友だちリストから[削除]または[非表示リスト]から[削除]
消える 受信する 受信しない 不可
削除
※[ブロックリスト]から[削除]
消える 受信しない 受信しない 不可

参考  参考
- LINEの[友だち]を削除/非表示/ブロックしても、相手には一切通知されません
- LINEの[友だち]を削除/非表示/ブロックしても、相手の友だちリストから自分のアカウントを消すことはできません
- 友だちリストから[削除]または[非表示リスト]から[削除]しても、再度友だちに追加する(削除した友だちを復活させる)ことができます


友だちをブロック/ブロックを解除する方法
特定の相手からのメッセージや通話を受けたくない場合は、その相手をブロックできます。

以下に友だちをブロックする方法とブロックを解除する方法をご案内します。

ブロックする手順
メイン端末 操作手順
1)[ホーム][友だち]をタップ
2)ブロックしたい相手の名前を長押し
3)[ブロック]をタップ

リニューアル後の場合 ※現在LINEのリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。

操作手順
1)[トーク]>画面最上部の[友だち]タブをタップ
2)ブロックしたい相手の名前を長押し
3)[ブロック]をタップ

サブ端末
iPad 1)[ホーム]をタップ
2)[友だち]でブロックしたい相手の名前を長押し
3)[ブロック]をタップ

Android 1)[ホーム][友だち]をタップ
2)ブロックしたい相手の名前を長押し
3)[ブロック]をタップ

Windows/Mac/Chrome 1)メインメニューの友だち[友だち]をクリック
2)ブロックしたい友だちを右クリック
3)[ブロック]をクリック


参考  参考
LINE VOOMでも相手をブロックしたい場合は、LINE VOOMからブロックする必要があります。

ブロックを解除する手順 ※反映には少し時間がかかる場合があります。
メイン端末 1)[ホーム]設定[設定]をタップ
2)[友だち][ブロックリスト]をタップ
3)ブロックを解除したい相手を選択、または[編集]をタップ
4)[ブロック解除]をタップ

サブ端末
iPad 1)[設定]をタップ
2)[友だち][ブロックリスト]をタップ
3)ブロックを解除したい相手を選択
4)[ブロック解除]をタップ

Android 1)[ホーム]設定[設定]をタップ
2)[友だち][ブロックリスト]をタップ
3)ブロックを解除したい相手の[編集]をタップ
4)[ブロック解除]をタップ

Windows/Mac/Chrome 1)メインメニュー下部の設定[設定]をクリック
2)[友だち管理][ブロックリスト]タブをクリック
3)ブロックを解除したい相手の[ブロック解除]をクリック


参考  参考
- 上記の方法はLINEの友だちのブロックを解除する方法です。 LINE VOOMでブロックしている相手を解除する場合は、LINE VOOM側でブロック解除が必要です。
- 知り合いかも?(友だち追加していない相手)をブロック/ブロック解除するには、相手のプロフィールアイコン>[ブロック]または[ブロック解除]をクリックしてください。


友だちを非表示/非表示を解除する方法
相手を非表示にすることで、特定の相手を友だちリストから見えなくすることができます。

以下に友だちを非表示にする方法や友だちを非表示から解除する方法をご案内します。

非表示にする手順
メイン端末 操作手順
1)[ホーム][友だち]をタップ
2)非表示にしたい相手の名前を長押し
3)[非表示]をタップ

リニューアル後の場合 ※現在LINEのリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。

操作手順
1)[トーク]>画面最上部の[友だち]タブをタップ
2)非表示にしたい相手の名前を長押し
3)[非表示]をタップ

サブ端末
iPad 1)[ホーム]をタップ
2)[友だち]で非表示にしたい相手の名前を長押し
3)[非表示]をタップ

Android 1)[ホーム][友だち]をタップ
2)非表示にしたい相手の名前を長押し
3)[非表示]をタップ

Windows/Mac/Chrome 1)メインメニューの友だち[友だち]をクリック
2)非表示にしたい友だちを右クリック
3)[非表示]をクリック


非表示を解除する手順 ※反映には少し時間がかかる場合があります。
メイン端末 1)[ホーム]設定[設定]をタップ
2)[友だち][非表示リスト]をタップ
3)非表示を解除したい相手の[編集]をタップ
4)[再表示]をタップ

サブ端末
iPad 1)[設定]をタップ
2)[友だち][非表示リスト]をタップ
3)非表示を解除したい相手の[編集]をタップ
4)[再表示]をタップ

Android 1)[ホーム]設定[設定]をタップ
2)[友だち][非表示リスト]をタップ
3)非表示を解除したい相手の[編集]をタップ
4)[再表示]をタップ

Windows/Mac/Chrome 1)メインメニュー下部の設定[設定]をクリック
2)[友だち管理][非表示リスト]タブをクリック
3)非表示を解除したい相手の[再表示]をクリック



友だちを削除する方法
特定の相手のアカウントを友だちリストから削除できます。
参考  参考
非表示リストから相手を削除しても、メッセージは受けとることができます。
メッセージや音声通話を受けとりたくない場合は、ブロック後に削除を行ってください。

[友だち]は、[非表示リスト]または[ブロックリスト]から削除する方法と、[友だちリスト]から削除する方法があります。
※それぞれの機能の違いは、削除/非表示/ブロックの違いをご確認ください。

非表示またはブロックした相手を削除する手順
メイン端末 1)[ホーム]設定[設定]をタップ
2)[友だち]をタップ
3)[非表示リスト]または[ブロックリスト]をタップ
4)削除したい相手を選択、または削除したい相手の[編集]をタップ
5)[削除]をタップ

サブ端末
iPad 1)[設定]をタップ
2)[友だち]をタップ
3)[非表示リスト]または[ブロックリスト]をタップ
4)削除したい相手を選択、または削除したい相手の[編集]をタップ
5)[削除]をタップ

Android 1)[ホーム]設定[設定]をタップ
2)[友だち]をタップ
3)[非表示リスト]または[ブロックリスト]をタップ
4)削除したい相手の[編集]をタップ
5)[削除]をタップ

Windows/Mac/Chrome 1)メインメニュー下部の設定[設定]をクリック
2)[友だち管理][非表示リスト][ブロックリスト]タブをクリック
3)削除したい相手の[削除]をクリック
4)注意事項を確認後[削除]をクリック


友だちリストから削除する手順 ※本機能はPC版LINE(サブ端末)を除いてご利用いただけます。
1)[ホーム][友だち]をタップ
2)削除したい相手を長押し
3)[削除]をタップ

リニューアル後の場合 ※現在LINEのリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。

操作手順
メイン端末(主にスマートフォン) 1)[トーク]>画面最上部の[友だち]タブをタップ
2)削除したい相手を長押し
3)[削除]をタップ

サブ端末(主にタブレット) 1)[ホーム][友だち]をタップ
2)削除したい相手を長押し
3)[削除]をタップ



関連ヘルプ
- 削除した友だちを再度追加(復活/復元)させるには?
- トークルームを非表示⋅再表示⋅削除するには?