家族や知人であっても、受信した認証番号は絶対に教えないでください。
認証番号は、LINEを使用するための重要な番号ですので、他人に教える必要はありません。
相手に電話番号と認証番号を教えてしまうと、以下の被害が発生します。
- 自分になりすましたLINEアカウントが作成され、自分のLINEアカウントが削除される
- 自分になりすましたLINEアカウントから、家族や友だちに金銭を要求するメッセージが送信される
電話番号と認証番号を教えてしまった場合、自身の状況に合った選択肢を選んでください。
友だちとメッセージやスタンプなどの送受信ができる
手元にあるスマートフォンでLINEアカウントを利用できている場合、LINEアカウントの乗っ取りは発生していません。ただし、第三者がスマートフォン以外のPCやiPadなどの端末からログインしている可能性があります。
第三者がログインしているか確認する方法は、「LINEやLINE関連サービスにログインしている端末を確認するには?」をご確認ください。
なお、覚えのないログインに関する通知が届いた場合は、「「LINE」という名前のLINE公式アカウントからメッセージが届いた」をご確認ください。
友だちとメッセージやスタンプなどの送受信ができない
手元にあるスマートフォンでLINEアカウントを利用できていない場合、LINEアカウントを乗っ取りされている可能性があります。お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
関連ヘルプ
‐ LINEアカウントの乗っ取りやフィッシング詐欺にご注意ください