文字認識機能とは?

共有

LINE X Facebook

URLをコピーしました

文字認識機能とは、画像から文字を認識してテキストに変換できる機能です。
変換したテキストはコピーや翻訳をして、トークルームに送信することが可能です。

※文字認識機能が表示されない場合は、LINEを最新版にアップデートしてください

目次

文字認識機能を利用してテキストへの変換を行う
文字認識機能を利用して変換したテキストのコピーや翻訳をする



文字認識機能を利用してテキストへの変換を行う
操作手順
メイン端末
iPhone/Android 写真撮影時に利用する場合
1)トークルームのメッセージ入力欄横にあるカメラをタップ
2)画面下部のメニューを右にスワイプし[文字認識]を選択
3)[撮影]ボタンをタップ
※写真撮影後、[文字認識]アイコンをタップして利用することもできます

トークルームに送受信した画像で利用する場合
1)トークルームで送受信した画像をタップ、またはトークルーム上部のメニュー[写真⋅動画]>テキスト変換をしたい写真をタップ
2)[文字認識]アイコンをタップ

撮影した写真一覧から利用する場合
1)メッセージ入力欄横の写真をタップ
2)テキスト変換をしたい写真をタップ
3)[文字認識]アイコンをタップ

QRコードリーダーから利用する場合
1)[ホーム][トーク]タブの画面上部にあるQRコードスキャンをタップ
2)画面下部の[文字認識]をタップ
3)[撮影]ボタンをタップ
リニューアル後の場合 ※現在LINEリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。

操作手順
1)[トーク]>画面上部のプラスメニュー[QRコードスキャン]をタップ
2)画面下部の[文字認識]をタップ
3)[撮影]ボタンをタップ

iPad 写真撮影時に利用する場合
1)トークルームのメッセージ入力欄横にあるカメラをタップ
2)[撮影]ボタンをタップ
3)[写真を使用][文字認識]アイコンをタップ

トークルームに送受信した画像で利用する場合
1)トークルームで送受信した画像をタップ、またはトークルーム上部のメニュー[写真⋅動画]>テキスト変換をしたい写真をタップ
2)[文字認識]アイコンをタップ

撮影した写真一覧から利用する場合
1)メッセージ入力欄横の写真をタップ
2)テキスト変換をしたい写真をタップ
3)[文字認識]アイコンをタップ

QRコードリーダーから利用する場合
1)[ホーム][トーク]タブの画面上部にあるQRコードスキャンをタップ
2)画面下部の[文字認識]をタップ
3)[撮影]ボタンをタップ
リニューアル後の場合 ※現在LINEリニューアルが順次適用されています。詳細は「LINEのリニューアルについて」をご確認ください。

操作手順
1)[トーク]>画面上部のプラスメニュー[QRコードスキャン]をタップ
2)画面下部の[文字認識]をタップ
3)[撮影]ボタンをタップ


サブ端末
iPad 写真撮影時に利用する場合
1)トークルームのメッセージ入力欄横にあるカメラをタップ
2)[撮影]ボタンをタップ
3)[写真を使用][文字認識]アイコンをタップ

トークルームに送受信した画像で利用する場合
1)トークルームで送受信した画像をタップ、またはトークルーム上部のメニュー[写真⋅動画]>テキスト変換をしたい写真をタップ
2)[文字認識]アイコンをタップ

撮影した写真一覧から利用する場合
1)メッセージ入力欄横の写真をタップ
2)テキスト変換をしたい写真をタップ
3)[文字認識]アイコンをタップ

QRコードリーダーから利用する場合
1)[ホーム][トーク]タブの画面上部にあるQRコードスキャンをタップ
2)画面下部の[文字認識]をタップ
3)[撮影]ボタンをタップ

Android 写真撮影時に利用する場合
1)トークルームのメッセージ入力欄横にあるカメラをタップ
2)画面下部のメニューを右にスワイプし[文字認識]を選択
3)[撮影]ボタンをタップ
※写真撮影後、[文字認識]アイコンをタップして利用することもできます

トークルームに送受信した画像で利用する場合
1)トークルームで送受信した画像をタップ、またはトークルーム上部のメニュー[写真⋅動画]>テキスト変換をしたい写真をタップ
2)[文字認識]アイコンをタップ

撮影した写真一覧から利用する場合
1)メッセージ入力欄横の写真をタップ
2)テキスト変換をしたい写真をタップ
3)[文字認識]アイコンをタップ

QRコードリーダーから利用する場合
1)[ホーム][トーク]タブの画面上部にあるQRコードスキャンをタップ
2)画面下部の[文字認識]をタップ
3)[撮影]ボタンをタップ

Windows/Mac トークルームに送受信した画像で利用する場合
1)トークルームで送受信した画像をクリック、またはトークルーム上部のメニュー[写真/動画]>テキスト変換をしたい写真をクリック
2)[文字認識]アイコンをクリック

トークルームで画面キャプチャした画像から利用する場合
1)トークルームで[画面キャプチャ]をクリック
2)希望の画面をキャプチャ後、[文字認識]アイコンをクリック



文字認識機能を利用して変換したテキストのコピーや翻訳をする
操作手順
メイン端末 文字認識機能を適用した際、文字と認識したテキストが自動で選択されています。
[写真に翻訳を表示]をタップすることで、画面に写っているテキストの上に翻訳結果を表示させることができます。

翻訳範囲の変更
翻訳したいテキストを指でなぞることで、文字認識機能が適用される範囲を変更できます。

言語の変更
翻訳結果画面の下部にある言語をタップして、任意の言語に変更できます。

翻訳内容をコピーしたい場合は[コピー]をタップしてください。
コピーしたテキストをペーストすることで利用できます。
また、[シェア]をタップして、トークルームに共有できます。

サブ端末
iPad/Android 文字認識機能を適用した際、文字と認識したテキストが自動で選択されています。
[写真に翻訳を表示]をタップすることで、画面に写っているテキストの上に翻訳結果を表示させることができます。

翻訳範囲の変更
翻訳したいテキストを指でなぞることで、文字認識機能が適用される範囲を変更できます。

言語の変更
翻訳結果画面の下部にある言語をタップして、任意の言語に変更できます。

翻訳内容をコピーしたい場合は[コピー]をタップしてください。
コピーしたテキストをペーストすることで利用できます。
また、[シェア]をタップして、トークルームに共有できます。

Windows/Mac 翻訳を行うには、[文字認識]、または文字認識アイコンをクリック後の画面で、以下の操作を行ってください。

翻訳手順
1)翻訳前の言語(左)と翻訳を希望する言語(右)を選択
2)[翻訳]をクリック

テキストを他のトークルームやノートに共有する場合は、テキスト表示下部の転送をクリックしてください。

翻訳内容を画像内に反映させたい場合は、[写真に翻訳を表示]をご利用ください。

操作手順
1)翻訳前の言語(左)と翻訳を希望する言語(右)を選択
2)[写真に翻訳を表示]をオン

[写真に翻訳を表示]を適用後の画像をコピー、ダウンロードすることも可能です。
画像下部のコピー、またはダウンロードをクリックしてください。

※初めて機能を利用する場合、画像やPC版LINEの言語設定をもとに、翻訳前の言語と翻訳希望言語が自動で選択されています。
翻訳時の言語設定は必要に応じて行ってください。

なお、認識可能な言語(翻訳前の言語)と、翻訳可能な言語は以下となります。

認識可能な言語:日本語/英語/韓国語/中国語(繁体)/中国語(簡体)/インドネシア語/タイ語
※他の言語についても、今後対応を予定しています。

翻訳可能な言語:日本語/英語/中国語(繁体)/中国語(簡体)/タイ語/インドネシア語/韓国語/ドイツ語/スペイン語/ベトナム語/ポルトガル語/ロシア語/アラビア語/ペルシャ語/ミャンマー語/ヒンディー語
※画像の言語(翻訳前の言語)によって、翻訳可能な言語数が異なりますのでご注意ください。