また、広告の配信には広告識別子やLINE内部の識別子を活用しています。
広告は、トピックごとに表示頻度を調整できるため、自分の関心に合った情報を受け取ることが可能です。
さらに、広告表示に使われる属性情報や行動履歴も、個別に設定や変更ができます。
詳しくは属性によるサービスの最適化についてを参照してください。
興味関心に基づいた広告の配信設定の確認⋅変更は、以下をご参照ください。
操作手順
メイン端末
1)[ホーム]>
[設定]をタップ2)[プライバシー管理]>[広告の設定]をタップ
3)ご希望の項目に応じて以下の設定を確認⋅変更
※「オン」になっていると興味関心に基づいた広告が表示されます
- [広告表示に利用するデータの設定]>[広告トピック]/[属性情報]/[行動履歴]>各項目
- [ウェブ行動履歴を利用した追跡型広告の受信]
- [LINE内部識別子を利用した追跡型広告の受信]
サブ端末
1)iPad: [設定]をタップAndroid: [ホーム]>
[設定]をタップ2)[プライバシー管理]>[広告の設定]をタップ
3)ご希望の項目に応じて以下の設定を確認⋅変更
※「オン」になっていると興味関心に基づいた広告が表示されます
- [広告表示に利用するデータの設定]>[広告トピック]/[属性情報]/[行動履歴]>各項目
- [ウェブ行動履歴を利用した追跡型広告の受信]
- [LINE内部識別子を利用した追跡型広告の受信]
※PC版(サブ端末)では設定できません
注意- 本設定を行った場合でも、興味関心や属性、当社関連サービスの行動履歴等に基づかない広告の配信は行われることがあります。
- 設定できる項目は、今後変更される可能性があります。また、設定内容が初期化される場合があります。定期的に設定内容を確認し、必要に応じて再設定してください。
関連ヘルプ
‐ LINE内に表示される広告を非表示/通報/ミュートするには?
‐ LINE公式アカウントのトークルームに表示される広告について