オープンチャットの設定を管理するには、以下をご確認ください。
オープンチャット情報を修正する
オープンチャットの名前、画像、説明、カテゴリーの修正は管理者のみ行うことができます。情報を修正するには、以下をご参照ください。
操作手順
メイン端末
1)トーク画面上部の
>[設定]をタップ2)修正したい項目をタップして修正
サブ端末
iPad/Android
1)トーク画面上部の
>[設定]をタップ2)修正したい項目をタップして修正
Windows/Mac
1)トークルーム内上部の
>[詳細設定]をクリック2)[オープンチャットのプロフィール]をクリック
3)修正したい項目をクリックして修正
[オープンチャットの検索を許可]の設定を変更する
オープンチャット検索を許可すると、オープンチャットが検索結果に表示されるようになります。検索許可設定を変更するには、以下をご確認ください。
操作手順
メイン端末
1)トーク画面上部の
>[設定]をタップ2)[オープンチャットの検索を許可]をオン/オフ
サブ端末
iPad/Android
1)トーク画面上部の
>[設定]をタップ2)[オープンチャットの検索を許可]をオン/オフ
Windows/Mac
1)トークルーム内上部の
>[詳細設定]をクリック2)[オープンチャット管理]をクリック
3)[オープンチャットの検索を許可]にチェックを入れる、またはチェックを外す
[メッセージなどのプレビューを許可]の設定を変更する
本機能は主にスマートフォン(メイン端末)でご利用いただけます。[メッセージなどのプレビューを許可]とは、オープンチャット内のメッセージ⋅AI要約などがオープンチャットの[ホーム]タブやプロフィールなどに表示するかどうか設定する機能です。
[メッセージなどのプレビューを許可]を設定するには、まず[オープンチャットの検索を許可]をオンする必要があります。
※この機能はLINEの最新バージョンで設定できます
※メッセージなどのプレビューに表示されるユーザーのプロフィール画像は、実際のプロフィール画像ではなく、ランダムで置き換えられた画像が表示されます
[メッセージなどのプレビューを許可]の設定を変更するには、以下をご確認ください。
操作手順
1)LINEアカウントを登録したメイン端末でLINEを開く
2)オープンチャットのトークルーム内上部の
>[設定]をタップ3)[メッセージなどのプレビューを許可]をオン/オフ
※オン⋅オフができない場合は、[オープンチャットの検索を許可]をオンする
設定をオンからオフに変更する
変更前に表示されていたメッセージ⋅AI要約などを含めて全てのメッセージ⋅AI要約などが非表示になります。
設定をオフからオンに変更する
変更後に送受信されたメッセージ⋅AI要約などが表示されます。
※この設定を変更する前に、設定をオンにしていた期間がある場合、その期間内に送受信されたメッセージ⋅AI要約なども再表示されます。
オン/オフの設定変更が実際に反映されるまでは一定の時間がかかる場合があり、変更直後に送受信されたメッセージ⋅AI要約などには反映されない場合もあります。
なお、参加コードや参加の承認が設定されたオープンチャットでも、[メッセージなどのプレビューを許可]がオンになっている場合は、オープンチャット内のメッセージ⋅AI要約などがオープンチャットの[ホーム]タブとプロフィールなどに表示されます。
メッセージ⋅AI要約などをオープンチャットの[ホーム]タブやプロフィールなどに表示したくない場合は、[メッセージなどのプレビューを許可]をオフにしてください。