LINE VOOMでユーザーをブロックすると
- お互いに投稿とストーリーが閲覧できなくなります。
- お互いのフォローが解除され、お互いにフォローできなくなります。
注意また、友だちをブロックすると、相手からのメッセージなどが受信できなくなりますが、LINE VOOMの繋がりに影響はありません。
相手と友だち関係で友だちとしてもブロックしたい場合には、LINE VOOMをブロックしたうえで、友だちのブロックを行ってください。
ブロック手順
1)[VOOM]>ブロックしたい相手のプロフィールアイコンをタップ2)右上の[:]>[LINE VOOMでブロック]をタップ
3)[ブロック]>[OK]をタップ
自分のストーリーを閲覧したユーザーをブロックしたい場合は、ストーリーの再生画面左下の[閲覧]をタップし、ブロックしたい相手の横にある[…]>[LINE VOOMでブロック]>[ブロック]>[OK]をタップしてください。
ブロック解除手順
1)[VOOM]>右上の[人型]アイコン>[設定]アイコンをタップ2)[LINE VOOMブロックリスト]をタップ
3)ブロックを解除したい相手の[ブロック解除]をタップ
4)[ブロック解除]>[OK]をタップ
なお、ブロックを解除してもフォローリストには戻りません。
ブロック解除したユーザーを再フォローしたい場合は、改めて該当ユーザーをフォローしてください。
注意※反映には少し時間がかかる場合があります
参考- 相手がLINEにログインせずにWeb版のLINE VOOMを閲覧している
- 相手がブロックされていない別のLINEアカウントでLINE VOOMにアクセスしている